やり切る人に、豊かさを。
株式会社GPC

ABOUT 会社紹介

Grow Positive Cycle.

本当に便利か。スムーズか。持続性があるか。 私たちは常に、システムをより良くするために考え、動き、つくりだした価値をアウトプットの先にいる“人”に還元します。 期待を超える仕事でお客さまに喜びを届ける。 正しい対価で社員の人生に喜びを増やす。 システムの価値が人に届き、喜びが伝播すると、お客さまとの絆や、社員のやりがいが深まり、また、喜びを生む仕事へとつながっていく。 私たちはシステム構築を通じて、この“喜びの好循環”を生み、関わるすべての人の人生を豊かにしていきます。

BUSINESS 事業内容

“人の力”でシステムに挑み、 ビジネスの未来を好転させる。

SAP導入支援・保守運用事業
ERPパッケージのデファクトスタンダードであるSAPの導入支援、保守運用事業を手がけており、SAP導入におけるコンサルティングおよび追加機能開発を支援しております。

WORK 仕事紹介

やり切る人に、豊かさを。

SAPコンサルタント/エンジニア
「やり切る」ということ。 それは、単にシステムを完成させることではありません。 想いと技術を込めたシステムで、お客さまの喜びを叶えること。 常に改善点を探し、仕事も自分も成長させ続けること。 経験やノウハウは仲間と共有し、お互いに高めあうこと。 持てる力を全て注ぎ込むからこそ、やり切ったと言える仕事は生まれます。 私たちは、やり切る人に幸せでいてほしい。 だから、仕事の価値に正しい対価で応えます。 やりがいのある案件。成果に見合った報酬。ゆとりある休日。 正しい対価で、人生は今よりもっと豊かになる。 豊かな人生は、より良い仕事の原動力になる。 私たちはそう信じ、やり切る仲間たちと共に、システムの先にある幸せを探究し続けていきます。

INTERVIEW インタビュー

M.N SAPコンサルタント(勤続年数:5年)
迷いを吹っ切れたのは、自由な働き方とやりがいある仕事内容。
とあるプロジェクトで協働したことが、私とGPCとの出会い。GPCメンバーの仕事への向き合い方を見て、「すごく生き生きと働く人たちだな」と魅力を感じていたので、転職のお誘いを受けた時は、とても嬉しかったです。と同時に、長年働いた会社を離れる不安と、躊躇いを感じたことも事実。しかし、よりお客様に近い位置でプロジェクトに関われる点や、仕事とプライベートにメリハリをつけられる自由な働き方に魅力を感じて転職に踏み切りました。経験があったからこそ挑戦に躊躇した私でしたが、結果的に自分の技術や働きぶりをより高く評価してくれる場所で、以前よりのびのびと働けています。
手に入れたのは時間的・経済的なゆとりと、家族に誇れる仲間たち。
入社後は、より上流工程からシステム構築に関わり、お客様と開発者との間で進行役を務めることが増えました。少数精鋭の会社ながら上流工程を手掛けられているのは、GPCが築き上げてきたお客様との信頼関係があるからこそ。広い視野をもって動く難しさもありますが、その分やりがいも大きいです。業務内容もですが、GPCに入って会社と自分の人生の関わり方も大きく変わりました。社長や同僚一家と家族ぐるみでキャンプに行ったり、忘年会に家族で参加したり。時間的、経済的な余裕ができたことはもちろん、家族に胸を張って紹介できる仲間と働けていることで、人生が豊かになったと感じています。